ウノ フリップ ga05
表記の金額は全て税込価格です。支払い・配送について
商品No | |
---|---|
メーカー | :マテル・インターナショナル(日本) |
対象年齢 | : 7才〜 |
ラッピングをご希望の方はお気軽にお申し付けください。(規格外の場合は未対応となります)
- プレイ人数
- 2~10人
- 対象年齢
- 7才以上
ライトサイド(表面)とダークサイド(裏面)、2つの側面がある新感覚のウノ。「フリップカード」を出すとダークサイドに突入、5枚引かなくてはいけない「ダークドロー5」カードなど、ハードモードに瞬間チェンジ。「ダークフリップ」カードを出すと、ライトサイドに戻るという駆け引きが楽しめるルール。
基本の遊び方はふつうのウノと同じですが、カードの表と裏の2つのサイドがあります。ライトサイドでゲームを開始して、フリップカードが出たら、全員でカードをうらがえしてダークサ イドにチェンジしてください。引き札と捨て札の山もうらがえしてください。
ダークサイドはカードの色と記号カードの意味が変わります。ダークサイドでプレイ中にフリップカードが出たら、ライトサイドにチェンジします。誰か一人が手持ちのカードを全て捨ててあがるとこのラウンドは終了です。
ラウンドが終わると勝者は得点を獲得しますが、ライトサイドとダークサイドのどちらか、ラウンドが終わった時のサイドで得点を計算してください。
持ち札を捨てた人が勝ち
プレイヤーは、最初に7枚ずつカードを持って、前の人の捨てたカードと同じ数字、または同じ色、または同じ記号のカードを捨てます。
ダークサイドになると、カードの色と記号カードの意味が変わります。
[数字カードの例]
場のカードが緑の7です。この場合どんな色でも数字が7のカード、どんな数でも緑のカード、緑の記号カード、またはワイルド、ワイルド ドロー4のいずれか1枚を捨てられます。
[記号カードの例]
場のカードが青のスキップです。スキップなので次の人はとばされその次の人の番です。その人の手持ちの4枚のカードのうち、黄色の7だけ使えません。
場のカードと合うカードがなければ、残りのカードから1枚引かなければなりません。引いてきたカードが使えるカードの場合は、そのカードをすぐに捨てることができます。引いてきたカードが使えないカードだったら、次の人に順番が移ります。誰か一人が手持ちのカードを全て捨てられたら、その人の勝ちです。
「最初に親を決めます]
各自、1 枚ずつカードをとります。数字の一番大きなカードを引いた人が親になります。記号カードはゼロと同じです。
「カードを配りましょう]
親は、各プレイヤーに7枚ずつカードを伏せて配ります。
残りのカードは、伏せて積んでおきます。これが引き札の山(ドローパイル)です。
親が引き札の山の一番上のカードを1枚めくり、脇に置きます。これが捨て札の山(ディスカードパイル)の最初の1枚になります。捨て札の山の一番上のカードを場のカードと呼びます。
引き札の山がなくなったら、捨て札の山をきって引き札の山にします。
「さあ、はじめましょう]
親の左どなりの人が最初のプレイヤーです。
時計周りにカードを捨てていきます。
[ライトサイドで上がるとき]
上がった人が最後に捨てたカードが「ドロー1」の場合は次のプレイヤーが1枚引きます。「ワイルド ドロー2」だった場合は次のプレイヤーが2枚引いてこのラウンドが終了します。
[ダークサイドで上がるとき]
上がった人が最後に捨てたカードが「ダークドロー5」の場合は次のプレイヤーが5枚引きます。「ダークカラーワイルド」だった場合は次のプレイヤーは宣言された色のカードが出るまでカードを引いて、このラウンドが終了します。
最初の1人が上がるとそのラウンドは終了し、上がった人が次回の親になります。
手持ちのカードが残り1枚になったら、すかさず「ウノ!(1という意味)」と叫ばなければなりません。叫ぶのを忘れた人は罰として、カードを2枚引きます。(「罰則と反則」をお読みください)
5種類の記号カードで、順番を飛ばしたり、カードを引かせたりといった攻撃を仕掛けることができます。さらに、あがるときも「ウノ!」と叫ぶのを忘れたのが、ほかの人に指摘されなければ、罰はありません。ルールは単純、攻防戦のハラハラ度は最高。それがウノです。
手札を出しきって上がった人は、ほかの人の残り手札分の合計点数を得点します。
カードの点数はつぎのとおりです。
・0~9までの数字カード:数字とおりの点数
・記号カード
[ライドサイドで上がるとき]
[ダークサイドで上がるとき]
●1回戦で「B氏」があがり、A、C、D氏の手札の合計点が118点なので、B氏のところに+118と書きます。
●あがれなかった他の人も自分のカードの合計を、マイナス点で記入します。
●ラウンド毎に、各自の合計点を記入します。
●最高得点者が勝ちです。
※国際ルールではラウンド数に関係なく早く得点が500点に達した人がそのゲームの勝者です。
[記号カードをだせるとき]
*ワイルド、ワイルド ドロー2、ダークワイルド、ダークカラーワイルドは、場にどんなカードが出ていても使えます。出した人は好きな色を宣言し、次の人は宣言された色に従います。
*ドロー1、リバース、スキップ、フリップ、ダークドロー5、ダークリバース、ダークスキップ、ダークフリップは、場のカードと同じ色、同じ種類であれば使えます。
ドロー1…8枚(青、緑、赤、黄各2枚)
このカードが出されたら、次の番の人は引き札の山からカードを1枚引かなければなりません。カードは捨てられず、次の人に順番が移ります。
最初の場のカードがこのカードだった時は、親の左どなりの人(最初のプレイヤー)がカードを1枚引いて次に順番が移ります。
リバース…8枚(青、緑、赤、黄 各2枚)
順番の移る方向が逆になります。左回りだったのが右回りに、右回りだったのが左回りになるわけです。 最初の場のカードがこのカードだった時は、時計周りのはずの順番が逆になり、親が最初にプレイします。
スキップ…8枚(青、緑、赤、黄各2枚)
次の番の人が一回抜かされます。 最初の場のカードがこのカードだった時は、親の左どなりの人は1回抜かされます。そのまた左どなりの人が最初にプレイします。
ワイルド…4枚 このカードを出す人は、好きな色を宣言できます。
場のカードが何であっても、捨てることができます。手持ちのカードの中に、使えるカードがあってもこのカードを使えます。
最初の場のカードがこのカードだった時は、親の左どなりの人(最初のプレイヤー)が好きな色を宣言してカードを捨てます。
ワイルド ドロー2…4枚
このカードを出す人は、好きな色を宣言でき、次の人に2枚カードを引かせることができます。次の人は手持ちのカードを捨てられず、その次の人に順番が移ります。
使えるカードを持っている時は、このカードは使えません。ずるをして使うと罰則がありますが、反則してだますこともできます。(裏面の「罰則と反則」をお読みください)
最初の場のカードがこのカードだった時は、引き札の山の中に戻して、次の1枚を場のカードにします。
フリップ…8枚(青、緑、赤、黄各2枚)
このカードが出されたら、ライトサイドからダークサイドへチェンジします。捨て札にカードが出されたら、そのまま捨て札の山をひっくりかえし(自分が出したフリップカードは捨て札の一番下になります)、次に引き札の山をひっくりかえし、プレイヤーは全員カードをうらがえしてください。次にフリップが出されるまで、ダークサイドが続きます。
ダークドロー5…8枚(ピンク、水色、オレンジ、パープル 各2枚)
このカードが出されたら、次の番の人は引き札の山からカードを5枚引かなければなりません。カードは捨てられず、次の人に順番が移ります。
ダークリバース…8枚(ピンク、水色、オレンジ、パープル 各2枚)
ライトサイドと同じく、順番の移る方向が逆になります。左回りだったのが右回りに、右回りだったのが左回りになるわけです。
ダークスキップ…8枚(ピンク、水色、オレンジ、パープル 各2枚)
次の番の人だけでなく、全員が1回抜かされ、このカードを出す人はもう一度プレイすることができます。
ダークワイルド…4枚
ライトサイドと同じく、このカードを出す人は、好きな色を宣言できます。
場のカードが何であっても、捨てることができます。手持ちのカードの中に、使えるカードがあってもこのカードを使えます。
ダークカラーワイルド…4枚
このカードを出す人は、好きな色を宣言でき、次の人は宣言された色のカードが出るまでカードを引かなければなりません(手持ちのカードに宣言された色のカードがある場合も引かなければなりません)。次の人は手持ちのカードを捨てられず、その次の人に順番が移ります。
使えるカードを持っている時は、このカードは使えません。ずるをして使うと罰則がありますが、反則してだますこともできます。(裏面の「罰則と反則」をお読みください)
ダークフリップ…8枚(ピンク、水色、オレンジ、パープル各2枚)
このカードが出されたら、ダークサイドからライトサイドへチェンジします。捨て札にカードが出されたら、そのまま捨て札の山をひっくりかえし(自分が出したダークフリップカードは捨て札の一番下になります)、次に引き札の山をひっくりかえし、プレイヤーは全員カードをうらがえしてください。次にフリップが出されるまで、ライトサイドが続きます。
●手持ちのカードが2枚になってそのうちの1枚を捨てるとき、その人はみんなに向かって「ウノ!」と宣言しなければなりません。叫ぶのを忘れた人は罰として、カードを2枚引きます。もちろん、叫ぶのを忘れたのが、ほかの人に「忘れたぞ!」などと指摘されなければ、引く必要はありません。
●「ウノ」と叫ぶのを忘れた人が最後から2枚目のカードを捨てた瞬間から、次の人がカードを捨てる瞬間までの間に指摘されたら、罰になります。
●出せるカードが手の中にあるのに、引き札の山からカードを引いてくるのは反則です。しかし、なにくわぬ顔でカードを引いてだますこともできます。引いてきたカードが使えるカードの場合は、そのまますぐに出すこともできるし、そのまま手持ちのカードに加えてもかまいません。ただし、使えないカードだからといって、もとから持っていたカードを出すことはできません。
●他の人は「あれ、持ってるんじゃない?」などと、口出ししてはいけません。 口出ししたら、罰としてカードを2枚引きます。
●プレイヤーが間違ったカードを捨て、それを他の人から指摘された場合、そのカードを手もとに戻し、罰として、引き札の山からカードをさらに2枚引きます。 して次の人に順番が移ります。
●使えるカードを持っているのに、ワイルド ドロー2またはダークカラーワイルドを使うのは反則です。しかし、ばれなければ使えます。ばれたら、ワイルド ドロー2またはダークカラーワイルドを手もとに戻し、罰としてカードを2枚引きます。
●次の人は、ワイルド ドロー2またはダークカラーワイルドが出された時は口出しすることができます。ワイルド ドロー2またはダークカラーワイルドが反則で使われていると思った時は、「チャレンジ」をコールします。疑われた人は、手持ちのカードをコールした人にだけ見せなければなりません。
●チャレンジをコールできるのは、次の人(ワイルド ドロー2またはダークカラーワイルドを出した人の次の順番の人)だけです。
●本当に反則だった場合は、反則した人が罰を受けますが、反則していなかった場合は、チャレンジをコールした人が罰を受けます。
[ワイルド ドロー2]
チャレンジをコールして失敗した人はワイルド ドロー2の指示に従って2枚引くだけでなく、罰としてさらに2枚(合計4枚) 引かなければなりません。
「ダークカラーワイルド]
チャレンジをコールして失敗した人はダークカラーワイルドの指示に従っては宣言された色のカードが出るまでカードを引くだけでなく、罰としてさらに2枚引かなければなりません。
(マテル・インターナショナルHPより引用)
お支払い・送料について
送料・代引き手数料について
送料・代引き手数料についての詳細は以下表をご確認ください。
送料
ご購入金額 | 税込22,000円未満 | 税込22,000円以上 |
---|---|---|
北海道以外 | 990円 | 無料 |
北海道 | 1,430円 | 715円 |
クリックポストをご希望の方は、以下の注意事項をご確認の上、配送方法の選択の際に「クリックポスト(対応可能であれば送料を250円に減額いたします。)」をお選びください。
クリックポスト対応商品について
クリックポストをご利用の場合、送料は下記の通りです。
ご購入金額 | 税込22,000円未満 | 税込22,000円以上 |
---|---|---|
日本全国 | 250円 | 無料 |
クリックポストをご利用の際は、以下の注意事項をご確認の上、ご希望の方は配送方法ご選択時に「クリックポスト」を選択してください。
- 商品ページにクリックポスト配送対応商品と記載がある商品のみが対象です。(対応商品一覧はこちらをご覧ください。)
- クリックポスト配送ができない商品とご一緒の注文の場合は、クリックポスト配送はできません。
- 代金引き換えはご利用できません。
- 当店のシステム上、注文時には通常送料が発生しますが、後に減額処理をします。
- 郵便受けに投函されますので、着時間の指定はできません。
- 追跡機能はありますが、運送中の事故の場合補償はありません。
- 公式には投函から概ね翌々日までに配達すると記載されていますが、4〜5日かかった例もお聞きします。
- 商品数が多い場合など、対応商品であってもクリックポストでお届けできない場合があります。その場合は、当店よりご連絡いたします。
代引き手数料
ご購入金額 | お買い上げ金額に関係なく |
---|---|
全ての地域 | 330円 |
お問い合わせ
つみきや
〒814-0153 福岡市城南区樋井川5-10-18
電話番号 092-552-8181【受付時間:11時〜17時(土曜日のみ18時まで)】
FAX 092-552-8177
メールアドレス info@tsumikiya.jp
ご注文の確認について
本サイトよりご注文いただいた場合、ご注文確認のメールが自動配信されます。
稀にですが、買い物カートに在庫状況が反映されていない場合がございます。この点も含めて正確なご請求金額、発送日は担当者よりあらためてメールでご連絡いたします。
翌々日までに自動配信メールが届かない場合は当店が注文を認識していない場合も考えられますので、ご連絡いただけますようお願いいたします。
お支払方法について
お支払方法は下記よりお選びいただけます。
銀行振り込み
前払い、手数料はお客様のご負担となります。
ゆうちょ銀行口座番号:17460-82749211
名義:ハラダタカシ
口座番号:普通1702867
口座名義:原田隆
口座番号:普通1196812
口座名義:原田隆
代金引換
手数料についてはこちらをご確認ください。
クレジットカード
商品代金の合計が100円以上のお買い上げのみ可能
返品・交換について
商品に欠陥があった場合には、1週間以内にご連絡ください。
ご返送の後、代わりの商品をお送りいたします。
その際の送料はすべて当店で負担いたします。
もし、ご購入者様のご都合で返品される場合は到着後3日以内にご連絡ください。
送料はご購入者様のご負担になります。
ただし、パッケージの破られたもの、使用されたものは返品の対象外となります。
人気のゲーム
商品がありません。
-
家族団らん、もっと楽しい時間に!!さくらの大冒険¥3,960¥3,960単価 あたり
-
わりと小さい子(三歳くらい)でも仲間に入れてもらえるゲームです虹色のへび¥1,760¥1,760単価 あたり
-
2-8人 3-6歳果樹園ゲーム¥7,480¥7,480単価 あたり
-
束をくずさないようにスティックを抜いていく棒抜きゲームですスティッキー¥3,300¥3,300単価 あたり
-
じゅうたんを敷いて通貨を稼いでいくゲームマラケシュ¥6,600¥6,600単価 あたり
-
アトリエ・フィッシャーのペアカードメモ・ナチュラル¥10,780¥10,780単価 あたり
-
場に出ているカードと「形・色・数」の全てが違う組み合わせのカードを手持ちのカードから出しますフォーミダブル¥1,980¥1,980単価 あたり
-
縦・横・斜めのいずれかに同じ種類の駒を1列(4個)並べた方が勝ちという変則的な4目並べクアルト¥3,740から¥3,740から単価 あたり
-
おばけのヒューゴに捕まらないようにサイコロを振ってコマを移動させ、安全な部屋に上手く逃げ込ませるパーティゲームヒューゴ¥4,200¥4,200単価 あたり
-
裏返したカードを2枚だけめくって同じものを見つけたらもらえるメモリーゲームですテディ・マイファースト・メモリー¥1,980¥1,980単価 あたり
-
絵の付いたボードを1人1枚ずつ持ち、そのボードの穴をいち早く埋めた人が勝ちのゲームですクイップス¥4,180¥4,180単価 あたり
-
子どもたちが好きなオバケですガイスタートレッペ¥6,380¥6,380単価 あたり
-
キュボロの考案者エッター氏が考えた対戦型頭脳ゲームですバベルピコ¥4,840¥4,840単価 あたり
-
キーナーモザイクで有名なキーナーさんの絵のペアカードですキーナーメモリー¥15,400¥15,400単価 あたり
-
プレイ人数 2〜4人 / プレイ時間 6〜12分 / 対象年齢 8歳以上アメン¥5,280から¥5,280から単価 あたり
-
縦・横・斜めのいずれかに自分のマークを5つ並べる5目並べですクイキシオミニ¥3,740¥3,740単価 あたり
-
自分のコマを向かい側のゴールまで進ませた方が勝ちコリドール¥3,740から¥3,740から単価 あたり
-
海底に潜ってお宝を取りに行くというロマン溢れるゲームです海底探険¥2,970¥2,970単価 あたり
-
遊びながら分数の考え方が身に付く!パティシエ¥1,100¥1,100単価 あたり