スタッフブログ

2月のおすすめ絵本

物語のはじめには、静かな夜に降る雪を「ふうわり おっとり」と表し、詩にしています。 日常の生活の中で一番の出来事がやってきます。それは、雪が降ってくること。 それを大人も子どもも敏感に感じ取ります。 その雪を通して、人々の生活や、季節の移り変わりを表現豊かに語っています。 晴れた朝に見る雪の場面では、 「いえといういえは、 ゆきをのせて ちいさくみえます  しろくつもった まゆげのしたから まどの’め’で おもてをのぞいて いるようです」 など、こんもりまるまると雪がのっていることが想像できます。 この雪を、誰よりも楽しみにしていたのが子どもたち。 雪で遊ぶ夢まで見て待った翌日は、思う存分遊びます。 子どもにとっては、ワクワクする雪に出会える絵本です。 『しろいゆき あかるいゆき』 雪を通して、人々の生活や季節の移り変わりを表現豊かに語っています。 子どもにとっては、ワクワクする雪に出会える絵本です。 さく アルビン・トレッセルト え  ロジャー・デュボアザン やく えくに かおり BL出版

その他のスタッフブログ

創業30周年のご挨拶(つみきや創業者 原田隆)
創業30周年のご挨拶(つみきや創業者 原田隆)
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし」vol.11】 2023年8月
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし」vol.11】 2023年8月
まだまだあった!スライドパズルの新デザインパターン
まだまだあった!スライドパズルの新デザインパターン
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし」vol.10】 2023年7月
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし」vol.10】 2023年7月
←前の記事 スタッフブログ一覧 次の記事→

企画/イベント

子育てを楽しもう!
悩みに寄り添います!

様々な企画やイベントを店舗とオンライン、メルマガで開催しています。お気軽にご参加ください。

すべてみる