スタッフブログ

3月のおすすめ絵本

昔、フェルジナンドという子牛がいました。 他の子牛たちは元気に遊んでいましたが、フェルジナンドは花の匂いを嗅ぐのが大好きでした。 お母さんは、息子のことを心配します。 一人ぽっちで寂しくないのかと。 そこである時、息子に聞きました。 「他の子と一緒に遊ばないの?」 フェルジナンドは言います。 「僕はこうして一人、花の匂いを嗅いでいる方が好きなんです。」 寂しがってないことがわかったお母さんは、息子の好きなようにしておいてやりました。 時が経ち、フェルジナンドは立派な牛になり、相変わらず花の匂いを嗅いで暮らしていました。 一方、一緒に牧場で育った他の牛たちも大きくなり、彼らはゆくゆくは勇ましい闘牛になることを望んでいました。 さてある日、闘牛にふさわしい牛を見つけに男たちがやってきます。 そして、思いがけないことから、あのフェルジナンドが選ばれてしまったのです。 さあ、果たして闘牛として務まるのでしょうか。 母の愛に裏打ちされた欲のないマイペースなフェルジナンドと、慌ただしい人々の対比が面白い絵本です。 「はなのすきなうし」 マンロー・リーフ 作 ロバート・ローソン 絵 光吉夏弥 訳 岩波書店 800円+税 4才〜

その他のスタッフブログ

ぽあぽあマリヤの「ポポちゃん」とソフィヨアキムの「ククちゃん」
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし」vol.5】
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし」vol.4】
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし」vol.4】
三浦木地訪問記
三浦木地訪問記
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし」vol.3】
←前の記事 スタッフブログ一覧 次の記事→

イベント情報

子育てを楽しもう!
悩みに寄り添います!

様々なイベントを、店舗やオンラインで不定期開催。お気軽にご参加いただけます。

すべてみる