スタッフブログ

ボードゲーム のアレンジルール紹介 vol.5 「ペンギンパーティ」

ボードゲーム のアレンジルール紹介 vol.5 「ペンギンパーティ」
ピラミッド状に色をつなげるカードゲーム 「ペンギンパーティ」(対象年齢:6歳以上 プレイ人数:2~6人 プレイ時間:15分)のアレンジルールを紹介します。


アレンジルール

まちがいさがし 3才~(通常ルールより易しい)

「ペンギンパーティ」のペンギンカード、実は1枚1枚違っています。 例えば、赤のカードを見てみると、玉乗りしているペンギンの玉の模様が異なっています。



こんなふうに5色がそれぞれ微妙に異なっているので、 その違いを見つける「まちがいさがし」として遊ぶことができます。


ハリガリ遊び 4才~(通常ルールより易しい)

5色のカードを生かし、「ハリガリ(ジュニア)」のように遊ぶルールです。



◆ゲームの準備
・カードをよく混ぜて裏向きに山札にします。

◆ゲームの進め方
・山札から順番に1枚ずつ引いて自分の前に出していきます。
・場に同じ色のカードが2枚出たら、それに気付いた人が「はい!」と言います。
・一番先に「はい!」と言って正解した人が場に出たカードを全部もらえます。
・もし間違っていたら、お手つき。その回は正解者が出るまで休みです。
・順番が一周したら、二周目で引くカードは、一周目で引いたカードの上に乗せます。 この時、下になった一周目のカードの色は無効になります。

◆ゲームの勝敗
・取ったカードが一番多い人が勝ちです。

【おすすめポイント!】
通常ルールでは遊ぶのが難しい、4~5歳の子も参加できます。


三並べ 4才~(通常ルールより易しい)

同じ色のカードを3枚並べたらもらえる、運のゲームです。



◆ゲームの準備
・緑2枚、黄赤紫青各1枚のカードを抜きます。
・それ以外(各色6枚ずつ)をよく混ぜて裏向きで山札にします。


↑これらのカードを抜いておきます。

◆ゲームの進め方
・山札からカードを1枚ずつ引いて、場に色ごとに並べます。
・同じ色は同じ列の横に並べ、異なる色は新たに列を作って並べます。
・同じ色の3枚目に当たるカードを出した人はその列の3枚をもらうことができます。

◆ゲームの勝敗
・山札がすべて無くなった時、一番多くカードを取っていた人が勝ちです。

【おすすめポイント!】
通常ルールでは遊ぶのが難しい、4~5歳の子も参加できます。


協力プレイ 5才~(通常ルールと同じくらい)

みんなで協力してピラミッドを作り上げるルールです。



◆ゲームの進め方
・基本的には通常ルールと同じです。
・カードはお互いに見えた状態でプレイします。
・出す色や出す場所についての相談、アドバイスができます。

◆ゲームの勝敗
・途中で「だつらく」する人を出さずに、8段のピラミッドを完成させたらクリア。

【おすすめポイント!】
基本ルールでは自分の持っていない色はつながらないようにと相手の邪魔をしますが、それが苦手な子もいます。しかし、この協力プレイでは逆に助け合うのでそんな子も楽しめます。


文章 津村修二(つみきやスタッフ)

その他のスタッフブログ

コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし 」vol.25】2024年11月
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし 」vol.25】2024年11月
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし 」vol.24】2024年10月
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし 」vol.24】2024年10月
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし 」vol.23】2024年9月
コラム【原田圭悟の「子育て、日々余裕なし 」vol.23】2024年9月
てっぺん積み木で遊ぶ「難しい技」
てっぺん積み木で遊ぶ「難しい技」
←前の記事 スタッフブログ一覧 次の記事→

企画/イベント

子育てを楽しもう!
悩みに寄り添います!

様々な企画やイベントを店舗とオンライン、メルマガで開催しています。お気軽にご参加ください。

すべてみる