つみき高さ積みギネス世界記録挑戦を終えて

おはようございます、つみきやの原田圭悟です。
ご報告とお礼の投稿です。
昨日までの2日間、つみき高さ積みギネス世界記録に挑戦しました。
親子参加者をはじめ、たくさんの人がこの挑戦に関わっていましたので、世界一という結果をお返ししたかったのですが、残念ながら世界の壁は高く、記録達成とはなりませんでした。
記録に関しては残念で、これからゆっくり反省すればいいかなと思っていますが、本当にたくさんの応援をいただいたことに、まず心からの感謝を申し上げます。
世界記録達成に必要な20mくらいの足場をどう構築するか話し合いを続け、ようやく目処が立ったのは、3月の下旬でした。
大きな吹き抜けがあるイムズが来月に閉館することから、急ピッチで準備を進めなければいけませんでした。
お金かかるのでクラファンやってみることにしたけど、どんな準備が必要かもわからない、とか
積み方のアドバイスを構造の専門家にもらいたいけど、そんなツテがない、とか
ギネス認定のためにはつみきやの関係者でない第3者の証人が必要だけど、知り合いはダメだからなかなか集まらない、とか
Youtubeでライブ配信すると言ったけど、そんなのしたことない、とか
私、ご協力のお願いをすることが苦手なのですが、時間もない中やったことない事だらけなので、やり方を知ってそうな方にお願いするしかありません。
もうお願いお願いの日々が続きましたが、真摯に協力をお願いすると応えてくれる人がとてもとても多いことに気付かされました。
福岡には(福岡だけじゃなくてどこでもそうなのでしょうけど)、「面白そうやん!」って言って力貸してくれる人がたくさんいました。
ご協力や応援をいただいた全ての方、本当にありがとうございました。
今回、挑戦の機会を大人だけで独占するのはもったいないと思い、親子参加者を募りました。
コロナの中、安全面も考え少人数の参加としたため、お断りの連絡を多くしなければいけなかったことが心苦しかったです。
参加する親子とはオンライン練習会を行い、日々練習の様子を動画や写真で送ってもらい、本番を迎えました。
記録達成という記念になればよかったのですが、挑戦する時に感じる、楽しみや緊張や興奮や不安など、色んな感情そのものが良い体験になっていれば嬉しいです。
今回の挑戦の様子は、Youtubeのライブ中継がアーカイブで残っているほか、動画に編集する予定しています。また、ありがたいことに多くのメディアにも取り上げていただきました。
<1日目>
https://www.youtube.com/watch?v=x3E5aiHQwYI
<2日目>
https://www.youtube.com/watch?v=RhlHpTGLzsA
<1日目を終えた時のKBCの放送>
https://youtu.be/zb7SwHVP4x8
さて、今回のギネス挑戦はこれで一区切りですが、つみきやの挑戦はまだまだ続きます。
8月にイムズが閉館した後は、城南区の住宅街に移転しますが、そこでも一味違った挑戦をする予定です。これからのつみきやの挑戦も暖かく見守っていただけたら幸いです。
最後に改めて応援いただいた方にお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました!
つみきや
原田圭悟