8才以上のお子さんを中心に楽しく遊べるボードゲームを10点紹介します。楽しさの種類が異なるバラエティ豊かなセレクトになっています。ゲーム選びの参考にされてください。
*3、4才は
こちら
*5〜7才は
こちら
おすすめのボードゲーム10選(8才〜)
①おばけキャッチ(¥1,634+税)
おばけ、イス、ビン、本、ネズミの5種類のコマから瞬時にカードに対応したコマをキャッチする、観察力とスピード勝負のゲームです。色と形に注目しながら、慌てず冷静に判断しながら、誰よりも早くコマをキャッチします。見た目からどんなゲームかわかりやすいのですぐに理解して盛り上がります。
商品ページは
こちら
②ハゲタカのえじき(¥1,364+税)
1〜15までの数字を使った駆け引き勝負のゲーム。手札から1枚数字カードを選んで「せーの!」で一斉に出し、一番大きな数字だったら得点カードがもらえます。ただ、数字カードは1回しか使えないので出すタイミングを考えないといけません。「これくらいなら勝てるかな」と心理を読むのが面白いです。
商品ページは
こちら
③ニムト(¥1,091+税)
ロングセラーの大人気カードゲーム。ルールに従って手持ちのカードを置いていきますが、自分が同じ列の6枚目を置かなければならなくなったら、その列の5枚全てをマイナス点としてもらわないといけません。運と駆け引きが肝心。最大10人まで遊べ、人数が多いほど盛り上がります。
商品ページは
こちら
④ナインタイル(¥2,200+税)
「東大生が休憩時間に遊んでいるゲーム」としてテレビで話題になった、9枚のタイルをお題の通りにいち早く並べた人が勝ちというゲームです。「簡単に揃うのでは?」と思われるかもしれませんが、意外とこれが難しく焦ります。タイルの表裏のマークを記憶する力と素早い判断力が試されます。
商品ページは
こちら
⑤ワードスナイパー(¥1,528+税)
カードに指示されたお題と頭文字で思いつく言葉を素早く言うカードゲームです。例えば、お題が「乗り物」で頭文字が「く」なら「くるま」といった具合です。答えを正解とするかは全員で決めるので、そこから生まれるコミュニケーションも楽しいです。他に「
イマジン」「
キッズ」もあります。
商品ページは
こちら
⑥ヒューゴ(¥2,910+税)
おばけのヒューゴに捕まらないようにサイコロを振ってコマを移動させ、安全な部屋に上手く逃げ込ませるパーティゲーム。ヒューゴが背後からじわじわと迫ってくる恐怖感がたまりません。適度な運と戦略性、最大8人まで遊べるのが大きな特長です。ボードを裏面にすれば、上級者向けルールで遊べます。
商品ページは
こちら
⑦ドーミー(¥1,500+税)
自分のマークを出来るだけ長くつながるように並べていく配列ゲームです。ルールは簡単!袋の中からドミノ板を1枚引いて並べるだけ。どこに置くと有利になるのか、邪魔できるのか、5〜6歳の子にとっては考え甲斐のあるちょうど良いレベルのゲームです。板はドミノ倒しや積木遊びにも使えます。
商品ページは
こちら
⑧クアルト!(¥3,400+税~)
縦・横・斜めに、色・形・高さ・穴のいずれか共通する駒を一列に並べた方が勝ちという変わった四目並べ。相手が置く駒は自分が選んで渡すので、何を渡せば優位になるか、同時に複数の視点で捉える思考力が肝心です。何度繰り返し遊んでも飽きが来ない秀逸なゲーム!「ミニ」「通常版」があります。
商品ページは
こちら
⑨マラケシュ(¥6,000+税)
モロッコに実在する都市「マラケシュ」の市場を舞台にした、じゅうたんを敷いて通貨(ディルハム)を稼いでいくゲームです。運と戦略のバランスが程よく、親子で対等に遊んでも楽しめます。何と言ってもじゅうたんを始め、コマ、ボード、チップなどこの独特のアラビアンな雰囲気はたまりません!
商品ページは
こちら
⑩カタンの開拓者たち(¥3,800+税)
世界中で親しまれているドイツ発祥のボードゲームです。無人島カタンを舞台に、集めた資源をもとに道を作ったり、開拓地を増やしたりして、先に10ポイント獲得した人が勝ち。何と言っても、他のプレイヤーと資源を巡って交渉できるのが面白いところ!大人の愛好者も多く、遊び応えがあります。
商品ページは
こちら